訪問介護ステーション コミューン

訪問看護ステーション コミューン

かかりつけの医師の指示に基づいて看護師がご家庭に訪問し、健康状態の観察や医療的処置、服薬管理、入浴の介助等を行います。
コミューンとはデンマーク語で「地域のふれあい」という意味です。
在宅療養中の方、お世話されているご家族の方、ぜひご利用ください。

対象

●年齢は問いません(医師の指示が必要です)
在宅で療養生活を送っている方

訪問看護内容

訪問看護ステーション コミューン●病状観察(血圧、脈拍、体温、呼吸など)
●清拭、入浴介助、着替え、シーツ交換など
●医療処置に関する指導、援助(床ずれの処置、カテーテルの管理、医師の指示による点滴、在宅酸素療法)
●医師との連携、緊急時に対応・処置
●ターミナルケア
 

訪問リハビリ内容

訪問看護ステーション コミューン1.機能訓練
起きあがり、歩行などの動作のポイントや拘縮予防などについて実際の場合で指導。
2.日常生活動作訓練
●食事、排泄、着替え、入浴等が安全に行えるよう具体的に指導
●本人の意欲低下を防止し、生きがいや気晴らしに結びつくような活動の提案、援助
3.住宅環境整備
●手すりの位置や段差解消等の住宅改修のアドバイス
●杖、車椅子、ポータブルトイレ等の福祉用具選定のアドバイス
4.家族支援
●機能訓練、日常生活動作等の介助方法について指導、援助
●介護負担などについて、他職種との連携も図りながら援助
5.嚥下訓練・言語訓練
●食べ物や飲み物の飲み込み(嚥下)が安全にできるように援助
●失語症や構音障害など、コミュニケーション上の援助
 

費用

訪問看護ステーション コミューン1.介護保険の場合
1割または2割(厚生労働大臣が定める基準額)
2.医療保険の場合
●基本料金(訪問1回につき)
●老人医療受給者証をお持ちの方は1割または2割
●(福)医療受給者証をお持ちの方は無料
●健康保険の場合は自己負担割合に応じた額(各種保険が使用できます)
●交通費・1kmあたり40円(往復分)
●訪問看護が2時間を超えた場合30分あたり 1,000円
●休日および時間外サービスは1回あたり 2,000円
(但し、午後9時~午前8時30分は3,000円)
 

訪問回数・時間

●介護保険ご利用の方はケアマネージャー作成のサービス提供票にもとづく。
●医療保険をご利用の方は月1回~週3回。必要に応じて回数や時間(30~2時間)はご相談に応じます。

緊急時の連絡

緊急時はかかりつけの医師、または訪問看護ステーションにご連絡ください。
訪問看護師は24時間携帯電話を持っています。
●訪問看護ステーション TEL.029-885-5565
●美浦中央病院緊急外来 TEL.029-885-3551

営業時間

月曜~金曜 8:30~17:00
土曜日 8:30~12:00
(国民の休日、年末年始を除く)

相談・お申し込み

相談・お申し込みは下記にご連絡ください。
●訪問看護ステーション「コミューン」 TEL.029-885-5565
●在宅介護保険の場合は、担当のケアマネージャーまでご相談下さい。

 

訪問看護ステーション コミューン
〒300-0412 茨城県稲敷郡美浦村宮地678(ゴーエン美浦内)
TEL.029-885-5565
PAGETOP